VTuber

横浜マリンタワーでにじさんじ「葛葉」&「剣持刀也」が点灯式

横浜・Kアリーナで行われるにじさんじのイベントの開催を記念し、現在、横浜マリンタワーでコラボレーション企画が展開中。その初日となる7月17日(木)、Kアリーナライブ公演の成功を祈願して、横浜マリンタワーのライトアップ点灯式が行われた。点灯式...
VTuber

『hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2』開催/2日間で3万5000人が熱狂

ホロライブゲーマーズによるリアルイベント『hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2』が7月5日(土)と7月6日(日)の2日間、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された。「ホロライブゲーマーズ」は、VTuberプ...
VTuber

「ニコニコ超会議2025」に見るVTuber文化の浸透

2025年4月26日・27日、ネットカルチャーの祭典として多彩な企画を展開する「ニコニコ超会議2025」が幕張メッセで開催され、会場には前回を上回る13万2,657人が来場した。今年のテーマは「まざろ」。クリエイターとファン、ジャンルの垣根...
VTuber

「にじさんじフェス2025」を追体験できる展示会「にじさんじフェス展」が六本木で開催中/6月29日まで

東京・六本木にある六本木ミュージアムにて、「にじさんじ 7th Anniversary Festival(にじさんじフェス2025)」を追体験できる展示会「にじさんじフェス展」が開催中。ライバーがチャンネルの企画で挑戦したアート作品や、ライ...
イマーシブ

ホリプロの新たな挑戦/イマーシブ演劇「RE:PLAY AFTER SCHOOL」にかける思いとは

ホリプロが挑む新しいエンターテイメントの形「イマーシブ演劇」。試行錯誤を経てたどり着いた最初のステージが2025年3月に公演される。その経緯と思いについて、ホリプロの執行役員で公演事業本部長の篠田麻鼓氏と、本作のプロデューサーを務める小成紀...
イマーシブ

立体映像空間で浮世絵の世界に没入できる「動き出す浮世絵展 TOKYO」が21日から公開/寺田倉庫

世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングなどの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できる「動き出す浮世絵展 TOKYO」が、2024年12月21日(土)~2025年3月31日(月)まで、東京...
イマーシブ

五感で楽しむミュシャ/イマーシブ展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が渋谷のヒカリエホールで開催中

パリのグラン・パレ・イマーシブが手掛けた、巨匠アルフォンス・ミュシャのイマーシブ展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が、東京・渋谷にあるヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)で開催中。本展は、世界中のアートファンから注目を集める ...
エンタメテック情報

ヒルトン大阪でレーシングカーシミュレーター体験イベント/4月1日から

ヒルトン大阪では、株式会社ゼンカイレーシングのリアルレーシングカーシミュレーター「ZR-SF14-FORMULA SF14モノコックSIM」でバーチャルレースを体験できる「レーシングカーシミュレーター体験イベント」を1階ホテルロビーにて、2...
メタバース

老舗茶舗・福寿園がお茶をテーマとしたメタバース空間「京・山城ワールド」を開発・公開

創業230年を超える老舗茶舗・福寿園が、お茶をテーマとしたメタバース空間「metaCHA 京・山城ワールド」を開発し、2024年3月13日より公開する。本ワールドは、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上にオープンし、VRゴーグル...
AI

バーチャルヒューマン「U脳」プロジェクト始動/「VEYOND」からVtuber3名のデビュー配信が決定

バーチャルアーティストの企画・プロデュースを手掛ける株式会社Veyondが、バーチャルヒューマン「U脳」のプロジェクト始動、および3名のVtuberのデビュー配信を決定した。同社は、バーチャル世界においてさまざまなアート/クリエイティブコン...